HOME品質管理炭の性能>炭でおいしく調理

  炭でおいしく調理

炭でおいしく保存して、上手に調理して、おいしくいただく。
「えっ、炭で」と思った方、一度試してみてください。
こんな簡単な使い方で、チョットした工夫で、ひと味変わるなら、試してみる価値ありです。


■おいしいご飯を炊く
★遠赤外線効果

備長炭を1本、お米と一緒に炊飯器に入れて炊きます。
簡単、簡単。
炊き上がってもすぐ取り出さずに、しばらく炊飯器に入れておきましょう。 ふっくらしておいしく炊き上がりますよ。残ったご飯を保温する場合も、炭を入れたままに。 特有のニオイも黄ばみも防げ、おいしくいただけます!

★ポイント★
乾いた炭を炊飯器に入れるのではなく、必ず水で濡らしてから入れるのがコツ。



■おいしいお水にする
★ミネラル、吸臭性

水2リットルに備長炭200g以上の割合でいれ、2日間ほど置いておきます。 カルキ臭がとれ、ミネラルが溶け出して、まろやかでおいしい水に変えてくれますよ。
また、ヤカンや電気ポットに備長炭を入れ、そのままお湯を沸かしてもOK。 お茶やコーヒーもまろやかでおいしくなります。




■魚やお肉をおいしく焼く
★遠赤外線効果

魚や焼き鳥などを炭火で焼くとおいしく焼けます。もうご存知ですよね。 これは遠赤外線効果で素材に熱がまんべんなく通るから。コーヒー豆を炭で焙煎しても、違いがでますよ。



■煮物を上手に煮ておいしく
★遠赤外線効果

煮物を煮るとき、備長炭を入れてください。煮くずれせず、とても上手に煮上がりますよ。 炭は水で濡らしてから入れましょうね。
 


■天ぷらやフライをカラッとおいしく
★酸化防止効果

天ぷらやフライを揚げるときに、備長炭を入れてみてください。 カラッと揚がり、油も長持ちしますよ。これも木炭の酸化防止作用のおかげ。

★ポイント★
熱した油の中にでなく、最初から油に入れておくのがコツ。 炭は油で目詰まりしますから、2〜3回使ったら、おしまい。 だから、水、ご飯、煮物でいろいろ使った最後に、油に入れて使いましょう。 使い終わったら、土に埋めて、土壌改良用に使う。捨てちゃもったいないですよ。



■お米をおいしく保存
★酸化防止効果、防虫効果

米びつに木炭を数本入れておくと、虫もつかず、お米をおいしく保存できます。
 


■鮮度を保って、野菜をおいしく
★ガス吸着性、酸化防止効果

野菜室に炭を入れておくと、野菜がイキイキ、鮮度を保てます。 これはエチレンガスを木炭が吸着するためで、果物や野菜の日持ちをよくします。
 


■冷蔵庫の脱臭に
★吸収性、酸化防止効果

冷蔵庫の各段に炭を1本ずつ入れましょう。 冷蔵庫の嫌な臭いが消え、食品の鮮度が保たれます。酸化も防止できますよ。
 


■乾燥剤として使って、お菓子やのりをおいしく
★除湿効果、酸化防止効果

クッキーの缶や箱、のりの缶などに乾燥剤として木炭を。 クッキーはいつまでもカリッと、のりはパリっと保てます。酸化も防止できて、味もgood。



<炭の洗い方>料理やお水に使う場合
1.備長炭をタワシで水洗い。洗剤は使わないでね。
2.15分間鍋で煮沸し、ザルに入れて陰干しします。

<炭の洗い方>脱臭に使う場合
1.木炭をタワシで水洗い。洗剤は使わないでね。
2.ザルに入れて陰干しを。煮沸は不要です!

Copyright(C)TOHOKUCARBON Co.,Ltd. All rights reserved.